
Shohei Takasaki
SEKAI NO OWARI ASIA TOUR 2025「Phoenix」にタカサキ・ショウヘイがライブペインティングで参加します。
9/20韓国公演を皮切りに、6都市・全7公演を予定! 詳しくは特設サイトをご覧ください。
ASIA TOUR 2025「Phoenix」特設サイト https://www.sekainoowari-tour.jp/
SEKAI NO OWARI ASIA TOUR 2025「Phoenix」にタカサキ・ショウヘイがライブペインティングで参加します。
9/20韓国公演を皮切りに、6都市・全7公演を予定! 詳しくは特設サイトをご覧ください。
ASIA TOUR 2025「Phoenix」特設サイト https://www.sekainoowari-tour.jp/
この度、WKM GALLERY にて9月6日(土)より西祐佳里による香港での初個展 "In the meantime” を開催いたします。 オープニングレセプションは9月6日(土) 17:00 - 20:00を予定しております。香港にいらっしゃる方はぜひお見逃しなく。
現在開催中の、イチ・タシロ、ミン・ラン・トラン、ローズ・サレーヌによるグループ展「Fault Lines」、会期を9/14 (日)まで延長することになりました。みなさまのご来廊をお待ちしております。
We are delighted to announce that Ichi Tashiro’s new duo exhibition, Mobility of the Mind, will open on Saturday, August 30th at EACH MODERN, Taipei. For those in Taipei, please join the gallery and the artists for the opening events: Artist Talk: 3:00–4:30 p.m. Opening Reception: 5:00–6:30 p.m.
Waku FukuiとTaito Itateyamaによる二人展「瞬き (MABATAKI)」──若手作家の表現拠点 〈後光〉による初の外部展示を、6月18日から6月22日までTHE PLUGにて開催いたします。
▪オープニングレセプション 日時 : 6月18日(水)15:00– 17:00(招待&プレス関係者向け) / 18:00 – 21:00(一般来場者)
西祐佳里は現在、レクサス大阪福島店で開催中の『ART CIRCLES』にて、 新作を1点展示しております。 大阪へ行かれる方はぜひお見逃しなく、皆さまのご来場をお待ちしております!
ART CIRCLES Charity Exhibition by Back Wall Project 会期:2025年4月26日(土)~5月18日(日) 会場:レクサス大阪福島
Ichi Tashiroは現在、香港で開催中のHKAGA SalonArt Basel Hong Kong にて、 新作含む3点を展示しております。
A listening session will be held at the gallery on Feb 6 from 5-10 PM as part of Waku Fukui's current solo exhibition, "Zaizai." Entry is open to all.
12月28(土)〜1月5日(日)までの間、冬季休廊となります。
西祐佳里の作品がD Museum(ソウル、韓国)で展示中。開館10周年を記念した展覧会「Taste House: Art in Life, Life in Art 」でご覧いただけます。本展は2024年11月15日から2025年5月18日まで開催。
マシュー・ストーンの作品《Human in the Loop》は、バルセロナのヨーロッパ近代美術館(MEAM)の 「Realism Now 」展で展示中。2025年5月30日まで開催。
西祐佳里は現在、上海で開催中のART021 にて、 Tang Contemporary Art ブースより新作2点を展示しております。
Gallery Commonは、NADA Miami 2024に出展いたします。
9月15日(日)に、現在開催中のグループ展「Eudaemonia」の参加アーティストの中から8名のアーティストが一堂に会し、それぞれの実践と「ユーダイモニア」の解釈をめぐるトークセッションを行います。
2024 年 9 月 1 日 – 西祐佳里がニューヨークで初の個展「Ebb and Flow」をLong Story Short NYCで開催します。9月4日(水)からLong Story Shortの54 Henry Streetギャラリーで始まります。ニューヨーク在住の方は、9月4日午後6時から8時までのオープニング・レセプションにぜひご参加ください。
渋谷PARCO 4F・PARCO MUSEUM TOKYOにて杉山純と宮澤謙一によるアーティストユニット magma(マグマ)の展覧会"TRICK HEARTS"を8月10日(土)より開催いたします。
本展にあわせて国内外9組の作家やブランド、Gallery Commonからは所属アーティスト・西祐佳里がmagmaとのコラボレーション作品を発表いたします。
2024年6月20日にオープンする「アーバンネット御堂筋ビル」の1FエントランスホールにWakuの大型作品が常設展示される事となりました。お近くにお越しの際は是非ご高覧下さい。
大阪市中央区淡路町4-2-13 1F アーバンネット御堂筋ビル
ジャクリーン・サーデル個展「Bliss」の会期を7月7日(日)まで延長いたします。
Shohei Takasakiは北京ダンダイにて、Each Modernのブースで新作を発表いたします。 会期: 2024年5月23日〜26日 会場: Hall 11, National Agricultural Exhibition Center, Beijing
今月末にGallery Commonにて個展を開催予定のアーティストJacqueline Surdellのオープンスタジオを、明日CONTRASTにて開催いたします。
5月18日 (土) 15:00-20:00 ご住所:151-0063 東京都渋谷区富ヶ谷1-49-4 CONTRAST
Gallery CommonはGW期間中も通常通り営業いたします(水~日、12~19時)。皆様のご来廊をお待ちしております。
マシュー・ブラントが2024年度グッゲンハイム・フェローシップ写真部門を受賞いたしました。
Ichi Tashiroは、香港のthe uncommonにて個展を開催いたします。オープニング・レセプションは2月24日(土)午後3時から9時まで。
ご住所: 27 Shepherd Street, Tai Hang, Hong Kong
Shohei Takasakiが台北のEach Modernで、台湾初の個展を開催いたします。「Looking at Debris Sideways」は2024年1月2日から2月7日まで開催中。
Ichi Tashiroの作品が香港のWKM Galleryの初個展「Metamorphosis」にて、2024年1月5日まで展示されています。
日本のアート&カルチャー誌『HIDDEN CHAMPION』の創刊20周年記念グループ展「20 YEARS OF HIDDEN CHAMPION GROUP SHOW」に、Shohei Takasakiが参加いたします。
Ichi Tashiroの福岡での初個展となるcassetteでは、新作30点と2022年秋のパリでの滞在制作作品を展示します。7月14日(金)午後5時~8時、オープニング・レセプションにご参加ください。
Matthew Stone and Japanese artist Yuma Kishi discuss the potential and pitfalls of AI in this interview in TOKION. *Japanese only
Jacqueline Surdell's ambitious installation at EASTEAST_ was covered in POPEYE's May 2023 issue. *Japanese only
西祐佳里作品を現在、北京のソウルアートセンターで開催中の Tang Contemporary Artグループ展「Inquiry to the Wall」にて展示されております。
Dates: 25 May (Thu) - 24 June (Sat), 2023 Venue: Soul Art Center, 798 Art Zone, Chaoyang District, Beijing
Taiwanese media outlet Nonsense interviewed Gallery Common's Satoru Arai and Each Modern's Yaji Huang on the occasion of the 2 gallery's exchange exhibition, IMAGRATION. *Chinese only
Following the reprint of Daido hysteric no. 4 for the retrospective exhibition DAIDO HYSTERIC, Kitamura reflects on the collaborative photobook he released with Daido Moriyama in 1993. *Japanese only
【対談 河村康輔×新井暁(Gallery COMMON)】
アーティスト・河村康輔に流れるパンクな創造性と“原宿アート”を発信するギャラリー